×

CATEGORY

 
  instagram  facebook  line

LINEお友だち登録で10%OFFクーポンがもらえます! 
 
 

bilingual

 
Yahoo
 
10,000円(税込)以上で送料無料

ジュエリーの選び方

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

クエン酸の威力

あなたは「シャボン玉石けん」をご存知ですか?

今でこそTVCMなどでよく宣伝していますが、私が使い始めた30年ほど前は結構マイナーな存在でした。
その頃読んだ地球環境に関する本で、「合成界面活性剤」がとても怖い存在で殆どの製品にも含まれているという事実を知り、それが含まれない製品を調べて使おうと決めました。

色々調べた結果、「シャボン玉石鹸」の製品は昔からの製法で作っているので「合成洗剤」ではないということでした。

それからずーっとお洗濯、台所洗剤、ボディソープ、シャンプーと全てシャボン玉製品を愛用しています。
とにかく、泡切れが早くいつまでもヌルヌルしないのでお水の節約にもなり、アレルギー体質の私にはぴったりです。

「シャボン玉石けん」は他にも、「酸素系漂白剤」「クエン酸」「重曹」もお掃除用品として販売しています。
これらはコスパも良く、我が家を清潔に保つのに大活躍してくれています。

あまり言いたくなかったのですが、うちのプラスチック製のお風呂の椅子と洗面器、洗面所の洗面器は石鹸を使っているせいで、20年来の石鹸カスの汚れが付いていて、どんなにこすっても取れないので諦めていました。

でも、最近名古屋の友人が月一で泊まりに来ることになり、流石に石鹸カスで黒く薄汚れた椅子と洗面器を何とかしなければと思いました。

かれこれ20年くらい使っているので、捨てちゃって新しいのに変えようかとも思ったのですが、どうせまたすぐに石鹸カスで汚れるし、椅子は結構大きくてしかもめちゃくちゃ汚いので捨てるのも恥ずかしいのでちょっと考えました。

そうだ!ネットで調べてみようと思い立ち、調べてみたら、「石鹸カスはクエン酸で落ちる」とありました。
捨てる前に一度挑戦してみようと思い、シャボン玉で買い置きしていたクエン酸をバシバシかけて擦ったら....

あらら....

あんなに落ちなかった汚れがだんだん取れてきた...
えーっ!
取れる取れる....

かなり、擦るのにパワーと時間が必要でしたが、椅子も洗面器×2もピッカピカの新品みたいになりました。
クエン酸すごいわ!

そういえば、以前もキッチンの人工大理石の薄いシミがどんな洗剤でも取れなかったのが、「重曹」で擦ったら綺麗になりました。

「クエン酸」「重曹」あなどってはいけません。
ピカピカのお風呂の椅子と洗面器は毎日使うたびに私を至福の気分にしてくれています。
こういう幸せが好きです。

そして、「シャボン玉せっけん」に感謝です。(回し者ではありません)


  









 

2023-06-01 12:18:28

コメント(0)

折りたたむ

6月のおすすめジュエリー

今月のおすすめジュエリーはラブラドライトです!
身につけていると異性が吸い寄せられてくる石とも言われています...


  

2023-05-28 11:03:28

コメント(0)

折りたたむ

ワクチンの後遺症

あなたはワクチン打つ派ですか?拒否派ですか?

私は3回打ちましたが、その度に副反応に悩まされました。
一日二日熱が出て、腕が痛いとかだるいくらいなら問題ないのですが、打った翌日くらいに指先が割れて、ボロボロ状態になりました。

一回目は何もなかったのですが、二回目に左手の親指、三回目は右手の親指と人差し指と中指の3本が一気に発症しました。

どんな薬を塗ってもパックリとひび割れて、痛いの何の!!

やっとふさがったと思えば、また違う指がぱっくり!

二回目のときはワクチンのせいなのかはっきりしなかったのですが、打った翌日くらいになったので、多分ワクチン副反応だと思っていましたが、三回目を打った翌日くらいからまた指先がボロボロ状態になったので、犯人はワクチンと確定しました。

指先のひび割れってたいしたことないっぽく思いがちですが、指は何をするのにも活躍する大切な体の一部です。
私の場合はお仕事が指先を使う繊細な作業が多いので、特に辛いです。

そして、その痛さは結構激しいです。
最初はうちにあった液体タイプの絆創膏を塗っていましたが、塗る瞬間の激痛に加え、すぐに剥がれてしまうのでキズパワーパッド(結構高い!!)を購入しました。

液体タイプよりはもちますが、お風呂に入るとふやけてだめになります。

行きつけのお医者さまに相談しても、「ワクチン副反応に関しては何の資料もないのでよくわからない」と言われました。

昨年3月に三回目を打ってから、ずーっと苦しんできたのですが、最近ようやく親指以外は治りつつあるようです。
あれ?そういえば指先痛くないな...と思って見たら指先が少し綺麗になっていました。

でも、ルーペでよく見てみたらまだ表面は他の指と違ってウロコ状です。
いつになったら元の綺麗な状態になるのでしょうか...

他のもっと深刻な副反応に比べたらラッキーな方かも知れませんが、こういう副反応で苦しんでいる人は私以外にも大勢いるのではと考えます。

私の知人の中には最初から絶対に打たないと決めている人もいました。
自分の意思で打ったので、後悔はしていませんが、次は絶対に打たないと心に決めています。


  



 

2023-05-19 12:14:51

コメント(0)

折りたたむ

Air Tagつけました!

あなたは「Air tag」ご存知ですか?

これはApple社が出している製品で、コインのようなものです。
これを専用のキーホルダーで鍵などにつけてアイフォンに連動しておくと、失くしてしまった場合にどこにあるかを教えてくれます。

すごいのは音を鳴らすことが出来るので、目視で見つけられない場合に音で知らせることが出来ます。

先日私は見事に鍵を落としてしまいました。
寒い時期だったので、手袋を出すときに落ちたようです。

うちに着いて、鍵を探したけれどない!!
バッグの中、全部さがしたけれどない!
パニックです!!

幸い、お財布の中にスペアキーを入れていたので、うちには入れました。
しかしながら、実家の鍵やら机の鍵やらが一緒になっている鍵束がないのは困ります。

原宿まで徒歩で行ってランチをした帰りなので、レストランに電話してみましたがないと言われました。
仕方ないので、もう一度代々木から原宿まで下を見ながらレストランまで行って自分の目で確認させてもらったけれど、ない。

帰り道も探したけれど、ない。
覚悟を決めて代々木駅前の交番に届け出ました。

お巡りさんが、「一応鍵の届けがあるか聞いてみるね」と言って原宿署に電話してくれましたが、あるわけないじゃん....と思っていたら、なんと!
原宿暑に届けてくれた方がいて、鍵を無くしたときよりもびっくりしました。

なんと、運が良いのだろう!
心優しい人が見つけてくれていました。

また、徒歩で原宿警察署まで行き、無事に鍵束は私の手元に戻りました。
(1日で代々木⇔原宿を徒歩で3往復致しました。)

拾ってわざわざ原宿警察に届けて下さった若い女性の方は名も告げずに立ち去ったとのことでした。
日本も捨てたものではないな...と思いました。

この話を友達にしたら、彼女はAirtagをつけていて、今までに何度もAirtagに助けてもらったそうです。

それまでAirtagの存在すら知らなかった私ですが、彼女の話を聞いて震え上がりました。

なぜなら、鍵を失くしてAirtagで場所を特定し、電話して調べてもらっても「ない」と言われたそうです。
でも、確かにスマホの地図には乗ったタクシーの会社にあると示していたそうで、仕方ないので実際に行って見て音を出してみたら、タクシーの足を乗せるシートの裏側に入り込んでいたそうです。

また、ある時はかかりつけの美容院にあると地図に示されていて、電話したら「探したけれどありませんでした」と言われてそうです。また、音を出してみたら、雑誌の中に挟まっていたそうです。

Airtagなかったら、絶対に永久紛失したままじゃん.....
なんと恐ろしいはなし!!

私はたまたま天使のような人に見つけてもらったからすぐに手元に戻ったけれど、いつもいつもそんなにラッキーとは限らないよね。

その話を聞いた時に、絶対にAirtagつけようと心に固く誓ったのでした。
4年前に下取りに出したiMacのAppleギフトカード¥22,000がずっと使い道がなくてそのままだったので、ちょうどいい使い道です。
そして今、私の鍵束には無事Airtagがついています。

これからますます物忘れやうっかりや思い込みが激しくなると思うので、心強いグッズがあって安心です。
4個セットを購入して、お財布と鍵につけました。
あとの2個は母にプレゼントです。

やっぱりApple好きだわ〜






 

2023-05-05 10:38:04

コメント(0)

折りたたむ

5月のおすすめジュエリー

今月のおすすめジュエリーは「琥珀」です!
光に当たって輝く美しさはため息ものです...軽いのも魅力ですね。


  

2023-04-28 12:00:22

コメント(0)

折りたたむ

うちの猫ちゃんパート1

あなたは猫がお好きですか?

うちには元保護猫が2匹います。
最初の子は2015年7月1日にうちに来た「薫(カオル)ちゃん」です。
東京キャットガーディアンという保護団体から譲渡してもらいました。

私が譲渡で行ったときは、季節的に子猫が多い時期だったようで、子猫部屋にそれぞれのケージに入った子猫ちゃんたちがいっぱいいました。

わたしにこの団体をすすめてくれた人が行ったときは、子猫が一匹しかいなくて、直前に予約した人が決まってしまって泣く泣く手ぶらで帰って来たそうです。

事前にネットで里親募集の子猫たちの写真が掲載されているのを見て、白めの女の子にしようと考えていたのですが、唯一白めの女の子の薫ちゃんの写真はあまりに儚げで、こんなひ弱そうな子を無事に育てられるか不安を感じました。

実際の薫ちゃんはケージに一匹だけ入っていて、兄弟はいなさそうでした。
この子を抱っこしていいですか?とスタッフさんに言ったら、「この子、丸顔で可愛いんですよね。何でも食べるいい子ですよー。」と言われました。

あとになって、あの時の「何でも食べるいい子」=「ものすごくよく食べる子 」だったんだなぁとわかりました。

その時に面接があって、「どんな事があっても、この子を育てられますか?病気になっても、性格悪くても大丈夫ですか?」と聞かれ少し引いた覚えがあります。
今ではその質問の重要さがよくわかります。

無事譲渡の手続きを終え、持参したキャリーケースに入れて山手線に乗って帰る間、うんともすんとも言わないので、死んでるんじゃないかと心配でした。

それから、もう8年...

あっという間です。
定かではなかったお誕生日を4/12と適当に決めて、毎年ケーキでお祝いしています。
今では家族の中心的存在というか、ボスです。

性格が強い!
いやなことには断固として抵抗します。

病院に連れて行って診察台に上がるまでは、一切声を出さないいい子ですが、診察しようとすると猛獣モードに切り替わります。
大きなタオルで簀巻きにされても、暴れまくってなかなか診察させてくれません。

すごいキレると、肛門腺から黄色い液体がブワーっと出て大変です。
めっちゃ臭い!!!
まるでスカンクです!

その後ずーっとライオンのような唸り声をあげて激オコモードが続きます。

あのパワーは尊敬に値すると思っています。

その薫ちゃんは毎晩私のベッドに来て添い寝してくれます。
まるで強いボディガードに守られているような気分です。

でも...
強い薫ちゃんも雷の音にはとても弱くて、雷が鳴ると地蔵のように固まって動けなくなります。
触ると体が硬直してカチカチです。
これが、また可愛い!!

うちに来て2年目から流涙症といって、涙が異常に出るようになり、それ以降ずっと毎日朝と夜のご飯の前に捕まえて目薬をさしています。

薫ちゃんは体を触られるのが好きじゃないので毎回鬼ごっこしてます。

薫ちゃんの体はプリプリで、気持ちいいので点眼するために抱っこするときに思わず抱きしめてしまいますが、本人は全力で抵抗します。
そして、最後はバタっと倒れてあきらめモードになり、暴れながら抱き上げられて目薬の場所まで行きます。

毎月体重を測っていますが、少しずつ少しずつ増えています。(現在進行形です)
今のところ6.95kgと女の子にしては巨大猫になっています。

既にかかりつけのお医者さまから「肥満」と言われました。

同居猫の翠ちゃんが気まぐれで、ご飯をいつ食べるかわからない子なので、気をつけてはいるのですが、出しておくと薫ちゃんが全部食べてしまうときがあるみたいです。

先日、もう小さすぎて使わなくたったハンモックを保護団体に寄付しました。
そうしたら、保護時の写真と現在の写真のギャップがすごいので、今はこんなになって幸せですと団体のSNSに載せてくれました。
里親冥利につきます!

一番の幸せタイムは、夜薫ちゃんと一緒に眠るときです。
私にお尻を向けてドドンと体をくっつけて眠ります。
まさに至福の時間.....

そして、夜中にお腹が空くと容赦なく手を出したり、頭突きをしたりとご飯を追加してあげるまで決して諦めません。
諦めるのはこっちで、仕方なく起きてカリカリをあげます。
でも、何をされても嬉しくて可愛い...

薫ちゃんのいない生活は考えられません。
いつまでも健康で長生きしてね。
薫ちゃんいつもありがとうね。


 
里親募集時の写真(確かに儚げ....)

うちに来た日の写真(まあ 可愛い!)  

 最近の写真(ごっつぁんです!)





 

2023-04-22 12:25:53

コメント(0)

折りたたむ

いつまでもあると思うな気になるお店

あなたはいつかまた行ってみたいと思っているお店がありますか?

私はあまり外食はしない方ですが、たまに気分転換で仕事場の近くでランチをしたり、週に一回くらいの割合でパートナーと夕食を外でします。

コロナ前にずーっとコンスタントに通っていた居酒屋があります。
そのお店は地下にあり、窓がありません。
テーブルとテーブルの間隔も結構迫っていて、やっぱりちょっとコロナが怖いので、行くことをやめていました。

でも、前を通るときは大丈夫かなまだやっているかなと気にはとめていました。
そして、昨年末くらいにコロナも何となくウイズコロナになってきたからそろそろ行ってみようということになりました。

気がつけば、2020年2021年2022年と3年間もの間ご無沙汰していました。
厨房にいた年配の大将がいなくなって、いつも一緒に厨房で作っていた若い人と女将さんのふたりで頑張っていました。

女将さんは3年も来なかった冷たい客の私たちを以前と変わらぬ暖かく接客をしてくれて、懐かしい故郷に帰ったような幸せな気分になり、その後は以前のようにせっせと通いました。

あるとき、聞きにくかった大将のことを尋ねたら亡くなったとのことでした。
そして、またショックなことにお店は今年3月いっぱいで閉店すると告げられました。

えーっ!!
せっかくコロナも下火になって、お客さんも戻って盛況なのに.....

人手が足りないからだそうです。

確かにTVでも飲食や旅行関係はお客が戻ってもスタッフが足りなくて対応しきれないとよく聞きます。
お料理も安くて美味しくて、多分30年以上やっていて、毎日来る常連さんもしっかりいるとても歴史のあるお店です。

すごく悲しくて残念ですが、既に閉店してしまいました...

そして、先日たまにランチに行くイタリアンレストランに友人と入ったのですが...
そこは結構美味しくて気に入っている店なのですが、行こう行こうと思っている間にいつも半年くらい経ってしまうお店です。

席に着いたら、メニューはQRコードを読み取って、そこからオーダーして下さいと言われ...
え?オーダーシステム随分と変わったんだ...

メニューを何とかスマホで開いたら、以前と全然違う料理と値段になっていて....

パスタも以前と全然違う太めのモチモチ麺になっていて....

よくよく回りを見回して、表に出ている看板を見たら...
お店の名前が変わっていました...

ああ、居酒屋に続いてここにあったイタリアンも無くなってしまったのか...

友人が来たら自信を持って一緒に行けるレストランだったんだけど....
新しい店も悪くはないけど....多分もう行かないだろうなぁ。

何年も続いたお店がいつのまにか消えているのはとても寂しいことです。
いつか行こうと思っていて、やっと行ってみると違うお店になっていたり、無くなっていたり。

コロナ禍で耐えに耐えてきた飲食やお店が、今になって耐えられなくてクローズするケースは多いみたいです。
気になっていたら、すぐに足を運んでおいた方が後悔せずに済みますね。
とくにチェーン店でない店の味はその店でしか味わえないですから...
二度と同じ味には出会えません。

亡くなった大将の作る揚げ出し豆腐は本当に美味しかったなぁ...

六本木のプーロタンゴも、最近出歩くようになったお客様が、「あれ?この辺によく寄ったジュエリーショップがあったんだけど、なくなったのね」とがっかりして下さっているかも...などと思い巡らせている今日この頃です。


  ターコイズ






 

2023-04-08 12:29:21

コメント(0)

折りたたむ

4月のおすすめジュエリー

今月のおすすめはオニキスです。
身につけると魔除けの効果があると言われています。


  

2023-03-26 10:20:37

コメント(0)

折りたたむ

パワーガンとても便利です!

あなたは「パワーガン」という小さなマッサージ器をご存知ですか?

あのシックスパッドを出している会社が出している手の平サイズのマッサージ器です。

 私がいつもお世話になっている美容院は、美容関係の新製品の情報収集源となっています。
今までにもRifaのドライヤー、カールアイロン、カッサなど、その場で試すことが出来るので、即購入したりあとで欲しくなって楽天でポイントを使って購入したりしています。

先日も、「パワーガン」というミニサイズのお手軽なマッサージ器を紹介されて、試してみたのですが、超気持ちいい!

お値段も3月中の20%OFFの¥11,000だったので、即買いしてしまいました。

ヘッドのゴムパーツが4種類あって、部位に合わせて取り替えられます。

顔にも出来るそうですが、顔は肌が過敏なのでいまだ試していません。

 今の私のメインのお仕事は写真撮影、パソコン仕事とジュエリー制作なので、目がとても疲れます。
今まではお店に展示しておけばお客さまに見て頂けましたが、今は写真撮影をしてネットショップにアップしないとせっかくのジュエリーも日の目を見ることが出来ません。

 写真を撮影してWeb用に修正しないとネットショップにアップ出来ないので、まず写真撮影です。
素人がジュエリーの写真撮影するのって結構難しいのです。
私はジュエリーデザイナーなので、写真のことはよくわかりません。
取り敢えず、ピントが合ったらシャッターを押すという、単純なルールで撮影しています。
 その一瞬を目で捉えるので、目がすごく疲れます。

大量の写真撮影、修正をしたり、ネックレスなどを作ったりすると、目の奥と頭と首あたりがどーんと重くなって、何もする気がなくなります。

そんな時に、この「パワーガン」で首の付け根あたりをマッサージすると、すーっと頭が軽くなります。
その部分にお灸をするとスッキリしますが、そんな感じです。
血流が良くなるのですね。
首はあまり長くマッサージしない方がいいので、短時間ですが、お灸と同じく血流が良くなるのかスッキリします。

あとは足裏も超気持ちいいです。

なんと言っても、手軽にさっと手に取ってすぐにマッサージ出来るのが気に入りました。
WBC観ながら、CMの時間にダダダダダとやっていました。

疲れはその場その場で取り除くのが一番です。
自分の身体のメンテナンスは自分しか出来ません。

今は情報過多で、身体に何がいいのか悪いのか、正しいのか間違っているのか、よくわからない色々なサプリや健康器具や薬などの情報が溢れています。

私は身体にいいのか悪いのかは、自分が気持ちいい、心地いいと感じるかで判断しています。
身体が気持ちいいと感じたらそれは私にとっては正しいと信じます。

今回の「パワーガン」は日常使いの出来る良いお買い物でした。
日々、自分の心と身体のメンテナンスをしながら生きていきたいと思っています。
(心のメンテナンスは猫の薫ちゃんと翠ちゃんの担当です。とてもナイスなお仕事ぶりです。)



  





 

2023-03-18 11:17:22

コメント(0)

折りたたむ

3月のおすすめジュエリー

今月のおすすめジュエリーは「アマゾナイト」です!
半透明の鮮やかなブルーで、勝負運に強いと言われています。


  アマゾナイト

2023-03-02 12:26:33

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5