CATEGORY
商品検索 検索
×
bilingual
あなたは前髪どのようにされていますか? 悲しいことに私は昔から前髪は作れません。 髪の先が皮膚に当たると痒くなり、肌荒れを起こすのです。 もしかしたらシャンプーやトリートメントなどの成分が残っていて、それにアレルギー反応を起こすのかも知れません。 たまに頑張って前髪を下ろしてみても上手く下に向きません。 あっち向いてホイの方向に向いてしまいます。 最近TVなどで見る芸能人はじめ、街を行く若者に男女問わずしっかりと前髪を下ろしている人を多く見ます。 (美容師さんが言うにはガチガチに固めているかも知れないとのことでした。) それも目にかかるくらいの位置です。 他人事ながら目に髪や髪についたゴミが入らないのか、皮膚は大丈夫なのか気になります。 私の場合はアレルギー性の皮膚なので、髪の毛が一本でも顔に触っているともうダメです。 痒くなってしまうのです。 その上、目にゴミがすぐに入ってしまうたちなので、髪の毛が目にかかるようなことになると髪に付いたゴミが入って、常に目にゴミが入っている状態になりそうです。 絶対に耐えられません... 皆さんおしゃれな前髪ですが、そんな多くの困難はないのでしょうか... 目の前に髪がかかっていても大丈夫なのでしょうか... 男性タレントさんなどは目の半分くらいが隠れる前髪の人をよく見かけます。 どのように見えているのかとても興味があります。 視界の上半分が髪で隠れていて真っ黒なのではと想像してしまいます。 視界の上半分が真っ黒って、しかも見え隠れ...不便じゃ無いのかなぁ.....危なく無いのかなぁ.... とにかく鬱陶しくないのかなぁ... 様々な疑問がいつも頭をよぎります。 おばさんが余計なこと考えてんじゃないよと言われそうですが、私にとっては大きな謎なのです。 髪型だけではなく、びっくりするようなメイクを普通にしている若い女性を最近よく見かけます。 これから舞台に立つのか、それとも季節外れのハロウィンなのか....と叫びたくなるようなモリモリのメイク.... 虹彩の輪郭を強調しすぎのカラコンにバサバサのエクステにくっきり過ぎるノーズシャドウ.... 見た途端、背筋が凍りつきます。 そして、みんな同じ顔に見えてしまいます。 電車の中でも手鏡を出してモリモリメイクをもっと盛る... ちょっと前までは舞台化粧やハロウィンでしか見られなかったメイクが、今では普通の女の子が日常使いをしています。 恐ろしいと思うのは私だけなのかなぁ... そのおしゃれに使うものすごいエネルギーやパワーや時間をもっと他のことに使ってほしいなぁ... すみません!!否定するわけではありませんが、私は目が隠れるくらいの長い前髪やハロウィンメイクを見ると違和感を覚えてしまいます。 でも、この違和感がなくなることの方が自分的には怖いです。 そう、おばさんは時代の流れについていけないし、合わせるつもりは毛頭ないです.... そして、違和感を感じる自分の感性を大切にして生きていきたいと思います。
2025-05-16 12:53:13
オーナーデザイナーのブログ | コメント(0)